フラワーアレンジメント教室「ブローディア」飯田橋・神楽坂・早稲田を中心に開講 FDA認定校
2013年07月18日
テーブルコーディネーション 最終編

カグラザカ日記

mintkyoko.exblog.jp

ブログトップ

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02My テーブル(ブルーパープルのテーブルセッティング)


テーブルコーディネーション最後のレッスンは、Myテーブル。
キーカラーは、青紫。その他は自由。
自分で食器や小物を持ってきて、花のアレンジとともにオリジナルのテーブルセッティングを考えました。
わたしは、家でも大活躍しているカオリンからの贈り物の砥部焼のお皿を持参。
鮮やかな青の花がとっても映えます!!やっぱりステキ。
お花は、シャクヤクをフォーカルポイントにホリゾンタルの型でアレンジしてみました。

さて、クラスメイトのみなさんの作品もとってもすてきです。
みんなでお料理を買い出しにいって、お皿に盛り付けてランチタイム。

こちら、キャンドルも立っていてエレガントですねー。
花器にしたシルバーのお皿が輝いておりました。


Iさんはいつも、優雅なマダムという雰囲気をかもしだされます。
今回もシャクヤクがゴウジャスで全体的にも優雅ですね。


こちらは、アレンジメントが個性的で目を引きますね!
アンスリウムとミスカンサスがなんとも言えない楽しさを出しています。
シャンパングラスもステキ!


これは私の作品でシャクヤクをフォーカルにした反対側の面で、こちらはバラがフォーカルポイントになっております。
このバラの色、たまりませんね。妖艶で。。。
食器と小物を青にしたので、お花は、紫とピンクを多めにいれて全体を柔らかくしました。


今回でいちおうひと区切りの、テーブルコーディネーションのクラス。
普段のアレンジメントだけのクラスとはちがって、食器や小物の色の合わせ方、場面に合わせたお花の演出の仕方、そして何よりもテーブルにお花があることがどれほど素敵かということがよくわかった、有意義なクラスでした。

先生のコレクションの食器や小物やクロスを使わせていただいて本当によい勉強になりました。
これからの人生、こういう楽しみができる生活になりたいなと思いました。
どの回も思い出深いレッスンです。ありがとうございました!!

イイネ

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年03月09日
iイースターのテーブル

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 イースターのテーブル

イースターとは、、
復活祭。春分の日の後の最初の満月の月の日曜日。今年は3月31日。

日本にはなじみのないキリスト教のお祝いですが、イベントとしてはとっても楽しい。
卵がモチーフで、ウサギが卵を運ぶといわれていて、イースターバニーもかわいいし、生命の誕生という明るいお祝いなので色も優しくかわいく、あー、春だな〜♪

こちらがテーブルセッティング。ピーターラビットの食器とピンクのカトラリー。



お皿をちょっとエレガントなピンクにして、カトラリーは赤に。
シックでおちついた感じになりました。



そして、今後はお皿とカトラリーを黄色に。
お皿の雰囲気が大人っぽいので、年齢層があがってもいい感じですね。


今回はみんなでお料理メニューも考えました。
私が考えたのは、
ニンジンサラダ、チキンマリネオーブン焼き、菜の花のパスタ、プリンとフルーツ(いちご、キウイ、オレンジ)
ロゼワイン、白ワイン

そしてこちら、テーブルのうさぎたち。


このうさぎさんキャベツを押してます。この姿が愛らしい・・


パンダのようなうさぎさん。お皿にくつっついてるんですよね、ニンジンとともに。
かわいいったらありゃしない♪


ぜんぶ先生の私物。
こういうのちょこちょこ集めておいて、イベントするときに出せるっていうのが素敵ですね。

今回のお花は自由にアレンジしました。

花材:
ムギ 3
チューリップ 5
スプレーバラ 2
パンジー 3
マトリカリア
ピットスポラム
レザーリーファン
三又 2
たまご 3

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年03月09日
イースターのtテーブル

カグラザカ日記

mintkyoko.exblog.jp

ブログトップ

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 イースターのテーブル

イースターとは、、
復活祭。春分の日の後の最初の満月の月の日曜日。今年は3月31日。

日本にはなじみのないキリスト教のお祝いですが、イベントとしてはとっても楽しい。
卵がモチーフで、ウサギが卵を運ぶといわれていて、イースターバニーもかわいいし、生命の誕生という明るいお祝いなので色も優しくかわいく、あー、春だな〜♪

こちらがテーブルセッティング。ピーターラビットの食器とピンクのカトラリー。



お皿をちょっとエレガントなピンクにして、カトラリーは赤に。
シックでおちついた感じになりました。



そして、今後はお皿とカトラリーを黄色に。
お皿の雰囲気が大人っぽいので、年齢層があがってもいい感じですね。


今回はみんなでお料理メニューも考えました。
私が考えたのは、
ニンジンサラダ、チキンマリネオーブン焼き、菜の花のパスタ、プリンとフルーツ(いちご、キウイ、オレンジ)
ロゼワイン、白ワイン

そしてこちら、テーブルのうさぎたち。


このうさぎさんキャベツを押してます。この姿が愛らしい・・


パンダのようなうさぎさん。お皿にくつっついてるんですよね、ニンジンとともに。
かわいいったらありゃしない♪


ぜんぶ先生の私物。
こういうのちょこちょこ集めておいて、イベントするときに出せるっていうのが素敵ですね。

今回のお花は自由にアレンジしました。

花材:
ムギ 3
チューリップ 5
スプレーバラ 2
パンジー 3
マトリカリア
ピットスポラム
レザーリーファン
三又 2
たまご 3

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年01月27日
京子ちゃんの作品展2013

カグラザカ日記

mintkyoko.exblog.jp

ブログトップ

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02Angel -春の天使-


今年も地域センター作品展に出品しました。
タイトルは、Angel-春の天使-
工夫したのはブーケホルダー、まわりの白いフワフワです。
ピンクのブーケが白いフワフワから出てくるイメージで、
籐のリースにふんわりコットンをうまくのせてボリュームをだしたところで、先生に用意してもらった羽を一枚ずつ貼り付けました。
そして、まだ一度もうまくいったことがないスパイラルブーケに悪戦苦闘し完成したのがこちら。
やっぱりちっとも自分が思った通りの配置にならなかったし、スパイラルもまあまあだったけど、なんといってもこの優しく可愛らしい色合いの、チューリップ、スイートピー、ガーベラが集まればどうやってもかわいくなるでしょう。それにこのフワフワとの組み合わせ。
素材のよさに助けられ、なんとか作品になりました。


他の生徒のみなさんの作品も素敵でした。

真ん中の大きな作品は先生の大作。さすが豪華で美しい。


これは土曜日の生け込みの帰りに余ったお花をもらって家に帰って作ったアレンジメント。
桜の枝とコデマリ。


そして日曜日に作品を引き上げ、そしてまたまた余ったお花をもらって帰り、部屋は花だらけー

花三昧の週末でした。
会場で作品を作ったり、翌日は朝から水やりやらお花のチェックなど、普段はあまり気遣わないようなことまで経験させてもらっていい勉強になりました。
先生、みなさん、お疲れさまでした。
楽しいイベントでした。ありがとうございました!




 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年01月15日
成人の日のお祝い

カグラザカ日記

mintkyoko.exblog.jp

ブログトップ

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02成人の日のお祝い

今年は雪の成人式となりましたね。
1月9日のレッスンで作った、成人式をお祝いするアレンジメント。
最近アレンジメントの更新が遅れ気味で、ライセンスのコサージュ、12月のクリスマスアレンジ、冬のテーブルセッティングレッスンの記事がかけていない〜。早く更新しなければ。

成人式のアレンジは青のイメージですっきりと。
ホリゾンタルに近い形。同種類の花をまとめてグルーピング。

基本形の花器にリボンをかけておめかし。


カラーは花の正面を見極め手で丁寧に曲げる。きれいな曲線を出す。
長さを違えバランスよく配置。
カラーは茎がスポンジ状のため柔らかく、曲げやすい代わりに斜めにカットして挿すとつぶれるのでまっすぐカットして挿す。
一番長いカラーはもう少しカーブがついていたほうがカラーの良さが出てよかったかなあ。


今回はグルーピングなのでカラーをまとめて配置したら、反対側にガーベラを長さを違えながら近いところにまとめて配置。真ん中のガーベラがフォーカルポイント。


カットしたカラーの茎はとっておき同じく曲線を出して挿したカラーの間から見えるように配置。
たしかにカラーの茎はすーっとしてるし曲げられるし、こんな使い方もありなのですね。

レモンリーフを前と左右にバランスを取りながら配置しオアシスをかくす。


カラーとガーベラをつなぐようにバラを配置。
ブルースターを全面にグルーピングして目立つように配置。残りもバランスよく。

ブルースターはカットすると白い液がしみでるのでバケツの水で洗ってから挿す。
全面のブルースターはもう少し塊にしたほうがよかったかなー。

マリンブルーを全体にバランスよく配置。
奥行が出るように前面から見えなくても後方にも配置する。(余ったブルースターも同じく後方にも配置)


クラスペディアをカラー側に挿し輪郭を強調。1本はガーベラ側で短めにバランスをとってもよい。
ベアグラスを4〜5本束ねて斜めにカットし後方から挿して好みの位置にきれいな曲線ができるように形作る。ひとつは終わりを挿しこまずカラーの曲線に添わせるようにワイヤーで束ねて流した。


アスパラペラはベールを作るように上部に配置。カラーとガーベラの下にもバランスをとりながら配置して、、
やっと完成!

上からみたかんじ。


花材:
カラー(ウエディングマーチ) 3
バラ(ピスタチオ) 2
ガーベラ 3
マリンブルー 1
ブルースター 2
クラスペディア 3
アスパラペラ
レモンリーフ
ベアグラス
リボン

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年01月01日
成人の日のテーブル

カグラザカ日記

mintkyoko.exblog.jp

ブログトップ

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02成人の日のお祝い

今年は雪の成人式となりましたね。
1月9日のレッスンで作った、成人式をお祝いするアレンジメント。
最近アレンジメントの更新が遅れ気味で、ライセンスのコサージュ、12月のクリスマスアレンジ、冬のテーブルセッティングレッスンの記事がかけていない〜。早く更新しなければ。

成人式のアレンジは青のイメージですっきりと。
ホリゾンタルに近い形。同種類の花をまとめてグルーピング。

基本形の花器にリボンをかけておめかし。


カラーは花の正面を見極め手で丁寧に曲げる。きれいな曲線を出す。
長さを違えバランスよく配置。
カラーは茎がスポンジ状のため柔らかく、曲げやすい代わりに斜めにカットして挿すとつぶれるのでまっすぐカットして挿す。
一番長いカラーはもう少しカーブがついていたほうがカラーの良さが出てよかったかなあ。


今回はグルーピングなのでカラーをまとめて配置したら、反対側にガーベラを長さを違えながら近いところにまとめて配置。真ん中のガーベラがフォーカルポイント。


カットしたカラーの茎はとっておき同じく曲線を出して挿したカラーの間から見えるように配置。
たしかにカラーの茎はすーっとしてるし曲げられるし、こんな使い方もありなのですね。

レモンリーフを前と左右にバランスを取りながら配置しオアシスをかくす。


カラーとガーベラをつなぐようにバラを配置。
ブルースターを全面にグルーピングして目立つように配置。残りもバランスよく。

ブルースターはカットすると白い液がしみでるのでバケツの水で洗ってから挿す。
全面のブルースターはもう少し塊にしたほうがよかったかなー。

マリンブルーを全体にバランスよく配置。
奥行が出るように前面から見えなくても後方にも配置する。(余ったブルースターも同じく後方にも配置)


クラスペディアをカラー側に挿し輪郭を強調。1本はガーベラ側で短めにバランスをとってもよい。
ベアグラスを4〜5本束ねて斜めにカットし後方から挿して好みの位置にきれいな曲線ができるように形作る。ひとつは終わりを挿しこまずカラーの曲線に添わせるようにワイヤーで束ねて流した。


アスパラペラはベールを作るように上部に配置。カラーとガーベラの下にもバランスをとりながら配置して、、
やっと完成!

上からみたかんじ。


花材:
カラー(ウエディングマーチ) 3
バラ(ピスタチオ) 2
ガーベラ 3
マリンブルー 1
ブルースター 2
クラスペディア 3
アスパラペラ
レモンリーフ
ベアグラス
リボン

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2012年10月28日
ハロウィンブーケ

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 ブーケホルダーの花束 ハロウィン  

秋のブーケアシストを使って
さて、2回目のブーケ。
うまくできるかな。


もうじきハロウィン!(ちなみに去年の記事はこちら
小道具にコウモリを作りましょう。
奥に見えるのはクリスマス用のリース。



ワイヤーをフローラルテープで巻いて、リースに上下左右で十字になるように4か所ワイヤーを通す。



真ん中で直角になるようにワイヤーを折り曲げて、中心を束ねてフローラルテープでとめる。


さらに、小部屋を作るため二重円になるようにワイヤーを通す。動かないようにしっかりと。



手幅ひとつ分から下の葉や枝をすべて落とす。
手幅ふたつ分の長さがある場合は生かすように枝を落とす。
すべての花の下準備を完了する。



中心になる花を決め、それを取り巻くようにスパイラルに花を加えていく。
まわしながらまんべんなく。
花を固定するため、グリーン、枝もの、実ものを混ぜながらスパイラルスパイラル・・・
花を持っている手は人差し指と親指を輪っかにし、そこに花をひっかけるような気持ちで。

ブーケは手がふさがってるので途中経過の写真撮れませんね。

そして、悪戦苦闘の結果できあがったのがこちら。

ラウンドになるはずが、、、まとまりのある形にはなりませんでしたが、
先生がバッチリ色合わせしてくれているので、それなりに秋の雰囲気が出ます。
紅葉ヒペリカム、トウガラシ、イイバラ、カナリアナスがアクセントになってにぎやか♪(写真では見えてないか)
ワイヤーを仕込んで、小道具のコウモリも飛んでます。
せっかくブーケアシストがかわいいのにあまり見えてない。
ブーケ、練習あるのみ!!


花材:
ガーベラ 赤 4
ガーベラ オレンジ 2
バラ オレンジ 3
スプレーバラ オレンジ 1
モンステラ 2
イイバラ 3
スプレーマム 1
ソリダコ 2
紅葉ヒペリカム 1
トウガラシ 2
レモンリーフ 2
カナリアナス 1


イイネ0

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2012年05月13日
カーネーションプードル


無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 母の日 カーネーションプードル  

母の日の時期になるとフラワーショップで見かけるかわいい犬。
カーネーションでプードルを作ります!

大ぶりのカーネーションでもギュッと凝縮するとこんなものですが、
これでなんと10本のカーネーションを使っています。
顔の中心、鼻、頬2つ、耳2つ、胴、しっぽ、カゴにかかってる手2つ、で合計10本。

目と鼻と赤い口をつけて、、、こんなカワイイ子が出来ました!

さてこの子をデコレーション。
プードルの横に、スプレーカーネーション、デルフィニュウム、ブプレウルム、レザーリーフを使ってアレンジメントを完成。
ワイヤーを使ってメッセージカードホルダーも作成。
赤いカゴと大きなリボンでとってもかわいらしいカーネーションプードルの完成です。


花材:
カーネーション 10
スプレーカーネーション 1
デルフィニウム 1
ブプレウルム 
レザーリーフ


ナイフの使い方
ナイフを持った手を動かす場合、肘ごと引く。手首だけをい動かさない。
手を動かさない場合、花(ステム)を引く。
はさみでカットするより切り口が長く、カットした面が大きくなることによって水揚げもよくなる。
はさみよりナイフを多様するのがよい。

通っている教室です。
フラワースタジオ ブローディア



 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2012年02月24日
ひなまつりアレンジ   
京子ちゃん日記は新宿区のフラワースタジオブローディアで体験したことを綴った
                             カグラザカ日記からの抜粋です

ひなまつり。
今回のアレンジメントは、かわいいです!!!

オアシスは花器と同じ高さ。花器のまわりにピンクのリボンを1周。両面テープ。
主役の二人、おだいりさまとおひなさま。
ハランを着物に見立て、正面から見て左前になるように合わせる。見えないところでホッチキス。おだりさまはやや大きめに、ハランの模様が着物に見えるところをさがしながら。
顔になるピンポンマムは、ハランの丈プラス挿し分3cm、それに着物から花がちょうど出る長さでカット。着物の中に入れて配置。着物の飾りは後をボンドで止める。



ハランの図。ハランの葉脈を残すようにカットして挿し込む。



チューリップは両サイドから囲むように、菜の花は中心に低めにバランスよく。チューリップは葉と花を別にして形のよい葉を選んで足す。



着物に使ったハランの残りのステム。硬いので体温で温めながらぐにゃっとカープがつけられるくらいまでためる。いちどにすると折れるのである程度時間をかけながら。



おひなさまには冠に見立てたスイートピーを、おだいりさまにはマゲに見立てたスプレーマム。ちょうどよい高さを見つけて背後に配置。細かいこだわりがたまらない。。



そして、完成。 ジャーーーン!

またしてもアレンジ集中しすぎて途中経過の写真がありません、が、、、
温めてグニャとしておいたハランのステムをアーチに挿し、その周りにコデマリを巻き付けてる。中央に花のメインがくるように。これ最大の見せ場と思われます。一気にステキになった!
スイートピーはやわらかい曲線をいかしながら、真横から挿して全体を囲むように。
ヒペリカム、スプレーマム、残りのスイートピーもバランスよく配置。
いつもはアンシンメトリーが好きなんだけども、今回は主役の二人を中心にシンメトリーな配置。これはこれでまとまっていてよいかな。


立体的。曲線がなんともいえない。全体にピンクでまとめられ、それに春の花のチューリップ、スイートピー、菜の花、それにコデマリアーチが加わって季節感たっぷり。なんてかわいいアレンジなんだ!


春を待ちながら・・・

花材:
ピンポンマム 2、 ハラン 2、チューリップ 2、スプレーマム 2、
スイートピー 5、 ヒペリカム 1、菜の花 2、コデマリ 1
 
 

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2012年01月16日
初めての体験レッスン    ブローディアで

京子ちゃん日記   −カグラザカ日記からー

自分には縁のないものだと思っていたフラワーアレンジメント。
ジム友達のNさんが近所で教室をもっていて、わたしが行ける時間帯にもクラスがあることがわかり、生徒も募集してるということなのでまずは体験入学。
Nさんは、テレビのモーニングショーのセットのお花を手がけたり、花雑誌の撮影のためのお花アレンジしたり、コンクールで数々の受賞歴のあったりと華やかな経歴をお持ちの方なのです。

まずはオアシスをカバーするためのグリーンをさして、

つぎはメイン花のガーベラをバランスよく。

反対色のトルコ桔梗で全体をしめて、ランで華やかさもブラス。
正直、もう自分のなかではほぼ完成。もうこれ以上はいいんじゃやないのと思ってると、
まだまだ白い小花や白い実をさしていくという。。あー、もう盛りだくさんだ〜

やっと完成!!
小ぶりで豪華。お花の力ってすごいなー。

アレンジすることや、特に色の組合せを考えることがすごく楽しかった。
これからもまずは月1ペースで続けていくことに決定!

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています